Swing Journal 2007年3月号 ディスク・レビュー

ビバップのスピリットを伝えているピアニストとして、金子亜里紗はかなりの本格派だ。
これまでにバド・パウエルをテーマにしたアルバムも発表しているが、今回はタッド・ダメロン
の曲とオリジナル(メンバーの竹内による曲も含む)で構成された内容になっている。物悲しさ
を湛えた@から、ビバップならではの躍動感に溢れたA、リズムに工夫を凝らしたBなど、全体
の構成力も優れている。そして何より金子のビバップ・スピリットを現代に甦らせたプレイが、
単なるコピーではなく、自身のスタイルにまで消化されているところがいい。 (小川隆夫) 
「The Scene Is Clean」レコーディング日記@河内スタヂオ
「The Scene Is Clean」 ライナー・ノーツより

突然だが、「リラックマ」が大変な人気なのだそうだ。この「クマ」は実に「ユルい」「脱力
系」の伝統的に日本人が好きな「頑張る」とは無縁のキャラなのだが、大げさに言えば、「今、
時代はこれを求めている」。そして金子亜里紗の新作「ザ・シーン・イズ・クリーン」も、ま
さにリラックスし切っている、という点で、今にふさわしい音楽なのだと思う。ジャズは、ま
ことに不思議な音楽である。その核を成す「スイング感」は、途方もないエネルギーを生み出
すが、力んでいては決して生み出すことができない。脱力するからエネルギーが出るという、
とても矛盾したものだが、矛盾=ある種の多重性、多義性があるからこそ、いつでもジャズは
「今の音楽」になりうるのだと思う。

この作品は金子の3枚目のリーダー作。今回のテーマは「隠れタッド・ダメロン集で、全11曲
中6曲がダメロン作品となっている。またその他は全てオリジナルで、金子自身の作品が3曲、
新メンバーのアルト・サックス、竹内郁人(ふみと)がフレッシュなブローを聞かせるととも
に、オリジナルを2曲提供した。いずれもダメロンの曲と並んでいて全く自然な、いかにもジャ
ズらしい曲が揃っていて、アルバムのトータル・イメージが形成されている。

アルバムはタイトルでもあるThe Scene is Clean で始まるが、遅めの4ビートで実にリラッ
クスしてスイングしている。この曲はダメロンの「フォンテーヌブロー」ではアンサンブルと
ベース・ソロで構成されるが、金子はダメロンのサウンドをピアノ・トリオに移したかのよう
なハーモニーで演奏する。アルバム全体のトーンがここで決まった感じだ。こういったミディ
アム・スローでスイングするのは、実はとても難しい。昨今のピアニストの作品が、アップ・
テンポとバラード、変拍子に分化していて、ゆったりと4ビートでスイングする曲が減っている
ことにお気づきだろうか。金子はこのテンポでの演奏を自分のものにしている。大きなノリ、
レイド・バックから生まれるスイング感は、昨今のピアニストでは出色のものだと思う。

金子の作品はこれで3枚目だが、全て秋田県大潟村にある、河内スタヂオで録音されている。
録音の時期は晩秋、11月である。あたり一面が収穫後の田んぼに囲まれた大潟村まで、東京か
らはるばるレコーディングに出かけたバンドの面々が、リラックスし切ったことは想像に固く
ない。ジャズは確かにニューヨークや東京など、大都会の音楽だ。緊張感、喧騒、さらには不
条理を表現するのに、ジャズこそ相応しいと考える人は多い。ジャズには不健康なナイトライ
フが付き物だ。しかしタッド・ダメロンがパリ郊外へ行き、フォンテーヌブローの森の美しさ
に感銘したような時間、あるいは映画「ラウンド・ミッドナイト」で、デクスター・ゴードン
扮するデイル・ターナーが友人フランシスの別荘に招かれ、海岸でフランシスの幼い娘、ベラ
ンジェールと戯れたシーンからも、ジャズは生まれる。このアルバムにも、そういった清々し
い空気が流れていると思う。
 (中山智広)
「The Scene Is Clean」ご購入はコチラから↓↓

■Cat Music Factory on line Shop■
《収録曲》
1.The Scene Is Clean / Tadd Dameron
2.A.Bebop Carroll / Tadd Dameron
3.Bevan's Birthday / Tadd Dameron
4.Nothing Like Playing Blues / Fumito Takeuchi
5.Soultrane / Tadd Dameron
6.My Sound In The Pocket / Fumito Takeuchi
7.On A Misty Night / Tadd Dameron
8.Box Junction / Arisa Kaneko
9.A Tipsy Walk / Arisa Kaneko
10.Send For Your Tenderness / Arisa Kaneko
11.Our Delight / Tadd Dameron

Pf.金子亜里紗 
As.竹内郁人 
B.池尻洋史 
Ds.矢嶋正義

2007/11/17〜18 河内スタヂオにて収録

Cat Music Factory
CGCR-1007 定価¥2800(税抜価格¥2667)
2007年2月21日発売
金子亜里紗4 3rd.Album 「The Scene Is Clean」 2007年2月21日(水)On Sale!!
                〜新進気鋭のビ・バッパーたちによるオリジナル&タッド・ダメロン作品集〜

きれいに装飾された音、小手先だけのフレーズの羅列それはただのジャズごっこ
そう、ジャズごっこはもう沢山だ、今こそ本物のジャズを・・・
real sounds real jazz

real records