きれいに装飾された音、小手先だけのフレーズの羅列それはただのジャズごっこ
そう、ジャズごっこはもう沢山だ、今こそ本物のジャズを・・・
real
sounds real jazz
real records
金子亜里紗の個性的なピアノ・サウンドにはビ・バップの美学が溢れています。 |
ジャズ・ライフ2005年2月号 ディスク・レビュー
ビ・バップ本流の持つ想いを伝えるホット・サウンド
1968年生まれ、都内のライブハウスを中心に活動するピアニスト、金子亜里紗のワン・ホーン
・クァルテットによる初アルバム。彼女は自ら“ビ・バップ原理主義”を標榜するほどバド・パウ
エルらのジャズ・スタイルに入れ込み、そのことがこのアルバムの全編からもあふれ出てきて
いる。とはいえ、女流ジャズ・ピアニストがゴンゴンと弾いてます的にならないのは、彼女自身
の優しさが音に込められているからなのではないだろうか。どのようなスタイルを選ぶかは演
奏者側の問題であり、それを表現とリンクさせるのはエゴにほかならないが、このアルバムに
集まった4人の“波動”からはジャズに対するストレートな畏敬が感じられる。それが音を温かく
している原因だろう。 (富澤えいち)
スイング・ジャーナル2005年1月号 ディスク・レビュー
金子亜里紗は30代半ばの若手ミュージシャンながら、ビバップにこだわった演奏スタイルを
貫いている貴重な存在。その姿勢が生半可なものでないことは、@のテーマ部分からはっき
りと分かる。音の一粒がズッシリと重い。それがフレーズになると、重量感を帯びて聴き手に
のしかかってくる。スローなEやGも腹に響く。その重みこそ快感なのだ。独特の「溜め」を持
った音のタイム感は、アルトの小川と共に絶品だ。このタイム感をメンバーが共有し、よりスピ
ード感を持たせれば、輪郭が一層はっきりしインパクトが増すだろう。 (佐藤大介)
《収録曲》
1. Rifftide / T.Monk
2. Relaxin' At Camarillo / C.Parker
3. Repitition / N.Hefty
4. So Sorry Please / B.Powell
5. Luminescence / Barry Harris
6. Embraceable You / G.Gershwin
7. Stranger In Paradise /Forest&Wright
8. A Beautiful Friendship / D.Kahn
9. Crazeology/ Benny Harris
金子亜里紗 Pf.
小川高生 As.
藤田耕平 B.
横山和明 Ds.
2004/8/16〜18 河内スタヂオにて録音
Cat Music Factory
CMFR-0501 定価¥2940(税抜価格¥2800)
2005年1月11日発売
金子亜里紗4 ファースト・アルバム 「 RIFFTIDE 」 Now on Sale!!