+++ 金子亜里紗4 3rd.アルバムレコーディング日記 +++


2006年11月16日(木)〜21日(火)
私の3rd.アルバムのレコーディング&能代市でのライブのため
秋田県に行ってきました。

年に一度の恒例行事化している秋田でのレコーディングは、
大潟村の河内スタヂオで17、18日の二日間で行われました。

多忙のため、あまり詳しいレポートが書けませんが、
その当日の私の日記には、当時のいろいろな想いを綴ってありますので
そちらと併せて読んでみてくださいね。

レコーディング参加メンバーは
Pf.金子亜里紗 As.竹内郁人 B.池尻洋史 Ds.矢嶋正義
(日記中には、私、フーミン、ロッシー、ヤジーと表記されています・笑)。

恐ろしいことに、私が最年長となりました・・・。遂にこんな時が(涙)。

さて、今回も楽しい旅となりました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

11月16日(木)

秋田県大潟村に向かって出発。
山間部では雪が降っているという情報もあり少し心配でしたが、
そんなに大したこともなく、無事到着。
運転手交代しながら約8時間の長旅でした。

【当日の日記】


11月17日(金)

レコーディング初日。
スタジオ内でデーンと待ち構える巨大なスタインウェイ。
大緊張した前回とは違って、今回は彼に全てを委ねようと思う。
腱鞘炎の手にも優しい独特のタッチのおかげで、
余計な力も入らず、心も体もリラックス。
録音は、各曲最高3テイクまで!と決めて、プレイバックを一切聴かず
サクサクと録り進めていくという作戦。
一曲を完璧に仕上げて・・・というふうにやっていると、どんどん煮詰まるし
時間がいくらあっても足りない。出来ないものは出来ない!と割り切る。
この作戦が功を奏し、なんと初日で一応全曲録り終えるという快挙。
そして、このことが翌日のリラックスプレイを生み出すことになったのでした。

【当日の日記】


11月18日(土)

レコーディング二日目。
前日に録ったテイクがストックされているという安心感と余裕。
誰も変に煮詰まることなく、この日も録音は快調に進みました。
もう一度全曲を録りましたが、やはり初日よりも全員リラックスしていて、
後に選んだOKテイクは殆どがこの日に演奏されたものでした。
午後八時に録音は無事終了。
みんな、お疲れ様でした。
板長兼(?)エンジニアの河内さんが捌いた和牛の牛タンと美味しい日本酒で
至福の打ち上げタイム。
河内さん、ありがとうございました。そして、ご馳走様でした!

【当日の日記】


11月19日(日)

大潟村を離れ、車で30分ほどの能代市へ。
レコーディング中の秋田でのライブは今回が初めてでした。
「ボーネージュ」というイタリアン・レストランでの演奏でした。
演奏後は大々的に打ち上げをして頂いて、
地元の方たちによる能代弁講座で盛り上がりました。
東北地方は本当に素敵なところです。
食べ物は美味しいし、人の心がとても温かい。
日本の西や南にしか縁の無かった私だけれど、
東北との新しいご縁は、これからの活動において大きな力になると思います。
関係者の皆様、聴きに来て下さった方々、本当にありがとうございました。

【当日の日記】


11月20日(月)

大潟村に戻り、河内スタヂオでミックス。
前日、前々日の夜中、二日間で録音したMD8枚分の全てのテイクを聴いて
OKテイクを選出しました。
殆ど眠らずにいたため、眠気でかなりしんどかったのですが、
仮のCDが出来上がる嬉しい時を迎えるために頑張らなければ・・・。
アルバム・タイトルや曲順は既に考えてあったので、
それを河内さんにお伝えしながら作業をして頂きました。
そして出来上がった『The Scene Is Clean』。
あぁ、頑張ってよかったーと思いました。
ほっとしたら、どっと疲れが出て、睡魔に襲われました。

【当日の日記】


11月21日(火)

大潟村、河内スタヂオとお別れの日です。
なんだか自分の実家を離れるような、ちょっと寂しい気持ちでした。
今回こんなにリラックスして演奏&ステイ出来たのは、
気心知れたメンバーと一緒だったから。
チームワークの素晴らしさというものを改めて実感しました。
今まではレコーディングだけでいっぱいいっぱい、殆ど行って帰るだけだったのに、
今回は、やれ観光だ、温泉だ、お土産だ!と
秋田での日々を楽しむことが出来ました。

【当日の日記】


++++++++++++++++++++++++++++++++++


こんな感じで、また良いアルバムが出来ました。

「なんでわざわざ秋田まで行って録るの?」とよく質問されますが、
これは、ここに来た人にしか分からんだろーと思います(笑)。

一発録りに拘る私のバンドのため、いつも手を尽くして下さる河内さん、
今回も本当にありがとうございました。
奥様の敬子さん、サリーちゃん&ショーちゃんも、
心和む時間をありがとうございました。楽しかったです。
何かとご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

3rd.アルバム『The Scene Is Clean』
2007年2月21日(水)、Real Recordsより発売されます。
レコーディング当時のリラックスした空気がゆるりと伝わるアルバムです。
音質も更にレベル・アップしています。
皆さん、是非聴いてくださいね!


■私のブログ。少しですがレコーディング記です。
■今回のアルバムについて。『The Scene Is Clean』収録後記